さよなら水晶体&SSブログ

白内障手術を受けた。一度に両目、日帰り。
そもそものきっかけは数年前。
買い替えたメガネが1年で合わなくなり、メガネ屋で眼科受診を勧められて
初期の白内障が発覚。
進行を遅らせる目薬を処方されたものの、使い切った後そのままにしてしまった。
下火になったとはいえまだコロナ期だったし、何より
白内障=手術ということは知っていたから、びびってグズグズしたんだろうな。
そしてやっと決心がつき再び眼科へ。あれよあれよと手術が決定。

2週間後、手術日。
瞼を器具で固定して瞬きできないようにするのだけど
目が渇いて瞬きしたくて我慢できなくて暴れないか、とか
(こまめに水?をたらしてくれたので暴れずに済んだ)
手術中も見えているってヤバくない?とか
(眩しい光しか見えなかった)
本当に痛くないのか、とか
(本当に痛くなかった)
等々、ドキドキしながらまな板の鯉となる。
考えてみれば、多くの高齢者が受けている手術だもんね。
そんなことがあったらみんな全身麻酔になっちゃう。
右目が終わったところで流れがわかり、左目はリラックスして臨めた。
って、念のため笑気ガスをお願いしていたんだけど(^^ゞ

そんなわけで手術は滞りなく終わり、1週間の保護メガネ生活。
1.jpg
これがけっこうストレス。寝る時もつけっぱ。
私にとって「メガネ」は見えてナンボのものなのに、遠くが見えない。
眼内レンズは近方に合わせたのでスマホや読書はいい感じ。
半面、自分の手のシワシワがいやにくっきり見えてショック。
これが「術後は見えすぎるようになる」ということか~?
で、単焦点なのでテレビはボケボケ。掃除も小さなゴミは見逃してしまう。
そして目薬は1日4回、3種類をそれぞれ5分以上あけて点眼。
めんどくさーい。

術後2週間になると、目薬は2種類1日3回になった。
新しいメガネも作った♪視界良好\(^^)/
2.jpg
ただし視力が安定するのは2~3ヶ月後。
その時に度が合わなくなっていたら作り直し。
保証がきくとのことで安心(遠近はお高いのよ;)

3.jpg
麿もはっきりくっきり見えるよ~。
爪切りも目ヤニ取りもしやすくなった♪

1.jpg
簡易修理でしのいできたこのメガネとはお別れ。
がんばってくれてありがとね。


◆・◆・◆・◆・◆・◆

お別れといえば
いよいよ数日後に迫ってきたSSブログ終了。
20年間お世話になりました。
居心地のいい場所でした。
今まで読んで下さった方、nice!を下さった方、コメントを下さった方
本当にありがとうございました。
今後もお付き合いいただければ幸いです。

この記事のUPと同時に移行を開始します。
もしコメントをいただけるなら、お手数ですがSeeSaaの方へ
よろしくお願いいたします。
記事が表示されるまで時間がかかるかもしれませんが、ご容赦下さいm(_ _)m
URLはこちら↓
https://ichimal.seesaa.net/


この記事へのコメント

2025年03月25日 14:52
こんにちは。
一度に両目は驚きましたが、白内障手術、お疲れ様でした。
術後は「めんどくさーい。」コトありましたが、視界良好は何よりです。
また、麿くんもくっきり見え?下僕仕事も良好ですね。
ところで、ブログのお引越し・移転、お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い致します。
小生ブログの「ソネブロ・SSブログ コネクション」に勝手に登録させて頂きました。よしなにです!?(=^・ェ・^=)
2025年03月25日 15:55
Niceです!
2025年03月25日 16:00
新しいお家はまだすっきりしてますねー。
お目目が安定してきたらまた画像見せて下さいね♡
これからもよろしくお願いします!
2025年03月25日 16:25
ナイスです!
2025年03月25日 19:54
私も数年前に片方ずつ手術をしました。
その時は次に何をするかを教えてくれながらでしたので少しは安心しながらでしたが、終わってから 普段は120台の血圧が270台まで上がって居ましたと看護師さんに教えられ、臆病な自分が恥ずかしい思いをしました。
両目の手術が終わって眼鏡を新調した時には、こんなに明るくハッキリ見えるならもっと早くに…と怖さを忘れて感激しました。
2025年03月25日 21:58
手術&BLOG移行おつかれさまでした!
(一緒にするのもアレですけど・・・)
わたしも大昔にレーシックやったので、似たような経験があります。
馴染んできたら快適生活ですよ!
Seesaaの方ではわたし的にいくつか課題(足りない機能)があり
まだまだ勝手が掴めませぬ。。
こちらでもよろしくお願いします!
2025年03月26日 13:18
☆Boss365さん
コネクション登録ありがとうございます!嬉しいです♡
これからもよろしくお願いします(^^)
白内障手術自体はすぐ終わるしそのまま帰れて良いのですが
術後が少々めんどくさーいです。
片目ずつだったらこの面倒が2回あったんですね〜
ネットでは一度に両目はリスクもあるという記述を散見しましたが
今のところ問題なしなので、やって良かったです。

☆ma2ma2さん
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。

☆zombiekongさん
とり急ぎ引越しだけして荷物は奥に押し込んである感じですw
CSSとかHTMLとか無知なので、どれだけカスタマイズできるか
わかりませんが‥そのうちとっちらかった画面になるかも(^^;
これからもよろしくお願いします!

☆ffmlさん
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。

☆musselwhiteさん
お、先輩ですね♪
そうそう血圧測りながらでした。時々腕がぎゅううぅと締められました。
270はすごいですね(@_@)
私は今回の手術の事前検査で高血圧だとわかったのですが
手術後は特に何も言われなかったので、そこまで上がらなかったのかも。
笑気ガスのおかげかな。
まだ目がちらちらすることがありますが、本当によく見えるように
なりました♡

☆Ja-Kou66さん
やっと移行できました。あいかわらすギリギリまで腰を上げない人間ですσ(^^;
これからもよろしくお願いします(^^)
SeeSaaの足りない機能、なんだろ。
私はSSブログのあっさりしたCSSに慣れすぎて、こちらのがサッパリ
わかりません(^^;
テキストを左寄せにしたいのに、どこをいじればいいのかすらわかりませーん。
Ja-Kou66さんはレーシックですか。
登場した頃は安全面がーとか言われてたような気がするけど
年月が経っていかがですか?問題なしなら良かったです!
2025年03月26日 23:03
こんばんは。引っ越しお疲れさまでした。
こちらも引っ越し完了してましたがなかなかご訪問ができず。。

目の手術って目が見えたままするのはマジ怖い気がします。
白内障の手術をされた方は結構よく見えるようになる方が多いようですが、
しばらく時間がかかるんですね。順調に回復することをお祈りしています。
2025年03月27日 20:36
☆BlackTigerさん
こちらこそ、実はBlackTigerさんの新しいブログに一度お邪魔したのですが
ご挨拶もせず帰ってしまいました。すみません;;
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
見えたままの手術は寸前までびびってましたが、終わってみれば
何てことなかったです。迷っていた数年なんだったんだろうと思いましたw
2025年03月28日 13:56
白内障手術 と お引越しお疲れさまでした~
すっきり見える様になって、メガネも合う物になれば、快適ライフですね。^^
 私の緑内障は、二度と戻らないから、見えないままです。
右目の上半分。だから、視神経の損傷は下半分。
お薬続けてるけど、視力はあるので助かります。が、夜はあんまり見えない
ので、運転したくないです。いわゆる鳥目です。(^^;)
2025年03月30日 00:21
☆ hiiragitaeさん
ねぎらいのお言葉ありがとうございます♪
緑内障ですか‥大変ですね;
なかなか気づきにくいと聞くので怖いです。
夜の運転は本当に気をつけて下さいね。
こちらでもよろしくお願いします!
2025年03月31日 15:47
白内障手術、お疲れさまでした^^
そういう感じなのですね~情報ありがとうございます。いつかするかもしれないし‥当面は予定ないけど、目はよくないので、先のことは何とも。
引っ越しも、それは私もね! 大騒動でしたが、なんとか。でもわからないことだらけです^^;
2025年04月02日 03:22
☆sanaさん
経験者の体験談って参考になりますよね。
私も事前にさんざんネット検索しましたが
案ずるより産むが易し、でした(^^ゞ
ブログ引越しもそう‥と言いたいところですが
引越し自体は簡単だったけど、画面のカスタマイズなんかが難しくて
思うように進みません;
慌てずのんびりいじっていこうかなと思っています。