といっても、facebookの話なんだけど。
いきなりこんなメールが来た。

えええ?
停止されるようなことはしてないよ?
してない‥ハズ。
最近よくある詐欺メールか?
ブラウザのブックマークからサイトへ行ってみると

うえーん。ホンモノだった(T_T)
なんでー。
もしや噂に聞く乗っ取りってやつ?
限定公開で友達も少ないアカウント乗っ取って得があるの?
とりあえず審査リクエスト。

ふええ。
いつ復帰できるのかなあ。

「市丸は悪いヤツだったのにゃ」
ちがうよーっ(T△T)
・・・・・・・・
追記(5月24日)
本日夜、アカウント停止が解除されたようで
無事ログインできました!
お騒がせして申し訳ありませんでした。
この記事へのコメント
何か腑に落ちないメールですね。
「乗っ取り」の可能性もありますが・・・
facebookも定期的に断捨離?している可能性あり。
審査・リクエストの返事なければ・・・・
「サーバーのスペースを節約?」と推測です。
市丸ちゃんは、無実です。多分!?(=^・ェ・^=)
1日たちましたがまだ解除されません;
3枚目のキャプチャ画像「アカウントが依然コミュニティ規定に違反していると
判断された場合〜」とあるけど、何かヘンですよね。
こちらは何もできない状態なのに。
今はとにかく待つしかなさそうです。とほ。
ですねー。なぜ停止されたのか知りたいです。
でもそういうお知らせはしてくれないらしく‥ちょっとモヤモヤ。
PWが変わったりしていないのですよね??
「規定に違反・・・」何が問題だったのだろう・・・
わたしもアカウントだけ持っていますが、放置しています^^;
(ログインしないと見られないものがあるから渋々)
こういう連絡が来ると、ドキッとしますね。
解除されるまでドキドキでした〜。
中は特に変わった様子もなく、何事もなくて良かったです。
そういえば、直前に投稿した文が「15歳の殿」(動画つき)だったんだけど
・・・監視AI君、何か勘違いしたかな(^^;
15歳の殿?の動画だから?
15歳って書くことなんて普通ですよねえ。まあ「誤って」なんだろうと思いますが、気分がよくないですね^^;
何だったんでしょうか〜真相は謎のままです。
一方的に停止しておいて、復帰の時は通知ナシってのがねえ。
「疑ってゴメンね。てへ。」くらい言ってくれたらいいのに。