マウスとCatalinaと初雪

マウスの挙動がおかしくなったので買い替えた。
がっ。届いてから気づいた。動作対象外だった;
ぬりかべは購入後そのまま、macOS 10.13 High Sierra。
対応OSは10.14以降。
古いOSでも動くかなーとも思ったけど、いい機会だから
やるか、アップグレード。
最新の10.15 Catalinaへスキップ。
そろそろ眠くなってきたけど、まあすぐ終わるでしょ。
めんどくさいアプリも入れてないし。
1.jpg
そこからの3時間半(@_@)
こんなにかかるとは思わなかったよ~;;
寝ぼけまなこで動作確認。たぶん大丈夫(ホントか)
そしてやっとマウスをBluetooth接続。
ああいいねー。まともに動く♪
で、このマウスにはサイドボタンが2つついていて
機能割り当てをするには専用アプリが必要とのことで
メーカーサイトからダウンロードしてインストール。
Macで機能割り当てできるマウスってあまりないから嬉しいな。
この時だけはウキウキで目もさめ、さあアプリ起動‥あれ起動しない。
なんかアラートが出て先に進めない。
またも襲ってくる睡魔と戦いながらあれこれやってみて、インストールし直しもした後
鍵がかかっていた設定項目を1つ変更すればいいことが判明。
頭がちゃんと働いていたらもっと早く解決したかな(^^;
無事サイドボタンに機能を割り当て、安心して就寝。

昼までグースカ寝ていて、起きたら初雪のニュース。
窓の外はすでに雪の痕跡はナシ。
降るって予報が出てたんだから、昨夜一度くらいカーテン開けてみればよかった。
眠くてすっかり忘れてた。

2.jpg
ポケモンGOではさっそく雪ポワルン登場。

新しいマウス(左)と、引退したマウス(右)
3.jpg4.jpg
デザインがすごく気に入っていたんだけどな。残念。

5.jpg
送料を浮かせるのに一緒買いしちゃった(ΦωФ)

この記事へのコメント

2020年11月04日 23:09
こんにちは。
10.15 Catalinaへのアップグレード、お疲れ様でした。
小生も1年位前に10.15 Catalinaしましたが・・・
マイクロソフト系のアプリが全く使えなくなりました。
余り使わないアプリなので、現在はMacのアプリで代用しています。
引退したマウス・・・
スケルトン風デザインでカッコイイ!!軽快感ありますね。
コンセント猫?可愛いですね。欲しいけど・・・
現在、空いているコンセント穴がないので使えない状態です(爆)!?(=^・ェ・^=)
2020年11月04日 23:11
私のmacmimiは・・・10.11.6です^^;Aアセアセ
ウィルスバスターも対応外みたいです(T-T)
本当はVer.UP可能なのですが、イラレが古くて・・・
2020年11月04日 23:55
アップグレードおつかれさまでした。
わたしも、新しいOSにより使えなくなるものだらけになり
結局ソフトはクラウドをメインに切り替えましたよ・・・。
(あとが楽ですけど)
生きているだけでお金がかかるって感じです・・・。
コンセントカバー?かわいい^^
2020年11月05日 02:18
アップグレードするのにそんなに時間かかるのですね。
私のMacにもCatalinaにしろって指示(?)が来るけど今の所無視してます。
写真加工ソフトが使えなくなっちゃうもん。
2020年11月06日 09:09
☆Boss365さん
何やら32ビットアプリが使えなくなってしまったとか(チンプンカンプン)
代用できるアプリがあって良かったですね♪
スカスカマウス、ほんとに気に入ってました。
見た目通りものすごく軽くて、ちょっと手が当たっただけで
吹っ飛んだりしましたが(^^;
コンセントって普段の生活だけでも不足気味なのに
+パソコン関連となると、もう全然足りませんよね。
家中のコンセントに延長コードつき電源タップをつけて
引っ張ってきてます(^^ゞ

☆kontentenさん
10.11‥エル・キャピたんですね♪
私はキャピたんとは会えずじまいでした。
ウイルス対策ソフトが対応外なのは困りますね〜〜
仕方がないのかもしれないけど、サポート終了早すぎですよね。
Kontentenさんはイラレのためですか。
私はフォトショのため、ぬりかべ2台体制にしました。
フォトショ用ぬりかべは10.8のままです。

☆Ja-Kou66さん
クラウド版はメリットもたくさんあるんでしょうけど
やっぱり支払いがね〜〜終わりのない支出が続くってコワイ;
使わない月はめちゃ損した気分になりそうだし(^^;
コンセントキャップ(という名前らしい)ネコはこの柄だけでした。
キジ白か茶白だったらもっと良かったなぁ。

☆zombiekongさん
インストール時間は人によって様々のようですが
こんなに時間がかかったのは初めてです〜。
私はPhotoshop存続のために先代ぬりかべのバージョンを上げず
ネット用に新ぬりかべを買いました。
だってPhotoshop高かったんだもーん;まだモトとれてないもーん;;
ただ先代のバッテリーがもうダメで、電源コードつけっぱなしにして
おかないと、ものの数分で空になってしまいます(T_T)