うかつ

アイスティーを作ろうとして
ティーバッグを入れたガラスピッチャーに
電気ケトルで沸かしたお湯を注ぎ‥‥
ピシッッ。
割れた(|||_|||)
これ耐熱じゃなかったのかぁ;
なんて考える間もなく
ヒビの隙間から熱湯がザバーー
あちあちあち ヽ(@◇@)ノ

久しぶりにヤケドした・・
右足の親指〜人差し指のあたりだけだったのは不幸中の幸い
いや自業自得中の幸いか(^^;

この記事へのコメント

2017年08月09日 09:29
火傷、大丈夫ですか?足の指先少しでよかったです。
気をつけてください~><
2017年08月09日 11:05
この時期の火傷・・・大変でした(><)
呉々もお大事にされて下さいm(_ _)m
 割れるガラス・・・ちょっと珍しいですね(w)
ボクも子供の頃、コップにお湯を注いで割った事がありました。
確かに『耐熱』って記していないガラス製品は要注意ですね(^^)
2017年08月09日 12:15
危ないですねー。怖いです。足の指では歩くとき痛いでしょう? どうぞお大事に。
私はボケた性格でガラス製品はしょっちゅう割るので、急須・ポット類は全部ステンレスやプラスチックにしてしまいました。それでもこぼしてアッチッチはあるけど⋯。
2017年08月09日 15:52
☆emiさん
ご心配をおかけしてすみません。
2時間ほどヒリヒリしていましたが今はもう何ともありません。
わざわざブログに書くほどのことでもなく
アホをさらしただけでした〜(^^ゞ

☆kontentenさん
かなり前に販促のオマケでついてきたピッチャーでした。
改めて本体を確認しましたが耐熱温度などの表記がなかったので
そもそも熱いものはダメなのですね(^^;
その後別の容器で改めて紅茶を作り、いま冷蔵庫の中です♪

☆zombiekongさん
お騒がせしました〜。
おかげさまで痛みも引き、普通に歩けます。
麿が近くにいなくて良かった・・
ガラスが飛び散らなかったので後始末も楽でした。
私も徐々に割れないものに替えていこうかなぁ。
2017年08月11日 01:17
おいたわしや・・・
我が家にもガラスの1リットル瓶があって(一応耐熱)
普段から沸かしたての湯を入れますが、その度ドキドキします。
それと、熱い料理を運ぶ下にニャンコが寝転んでいたり
足に絡まってきたりしますが、それも気をつけないとですね。
治ってよかったです。
2017年08月11日 02:42
かなり厚みのあるガラスだったので、いけるだろうと勝手に思って
しまいました‥
割れたのはショックだったけど、心のどこかで
「おお〜こんな風に割れるんだ」と面白がった自分がいます(^^ゞ
猫様にはほんとに注意しないとですね〜熱いものに限らず。。
殿には納豆を浴びせてしまったし(^^;