今までただのオシャレ小道具としか思っていなかったカフェカーテンを買った。
この季節、風を入れたくてレースのカーテンを開けておくことも多く
外から丸見えなのが気になっていた。
内窓と窓枠の間に突っ張り棒を張ってカフェカーテンをつけると
ちょうどいい感じで私の定位置を隠してくれる♪
同じように寝室の窓にも取り付けた。
中で明かりをつければスケスケかもしれないけど
何もないよりは気持ち的にちょっと安心(^^)
それぞれ画像をクリックすると原寸表示されます。
お気に召したら壁紙にどうぞ♪
1024×768
1440×900
480×640
この記事へのコメント
はてさて、カフェカーテンって???
ネットで調べても・・・わかりませんでした(><)
さて、夏休み昆虫採集中の殿の壁紙・・・帰宅次第頂戴致しますm(_ _)m
あれれ、お花かと思ったらモンシロチョウ・・・涼しげな殿にも【nice!】です(^^)
このところ札幌は天気が悪く気温も低めなのですが
その反動か色を明るくしすぎたかも(^^;
カフェカーテンは、すごーく丈の短いカーテンと思っていただければ。
好きな高さの位置で部分的に目隠しができて便利です♪
これまた100円ショップで買いました(^^ゞ
殿、似合ってますね^^
カフェカーテン、私もPC机の前の窓につけてます。
なんとなく安心。でも隠れてるつもりで 歌ったり怒ったりして時々
あ!と焦ります。ご用心〜^^
私も友人が遊びに来ると、ふだん一人でいる反動か
つい大声で笑ったりしてお隣に迷惑かけてるかも・・
今月の壁紙は、木をわさわさ生やしてるうちに
自分も森林浴したくなりました。
虫取りは・・・遠慮ですが(^^ゞ