2010年04月06日 初いなり寿司 料理ビギナーの初挑戦シリーズ今回はいなり寿司。油抜きをしすぎ煮汁をしぼりすぎ酢飯を詰めすぎ3点セットでパンパンのカサカサ(;_;)余った酢飯で納豆巻。ヒドイ出来なので画像はちっちゃく(^^;余った煮汁に一味唐辛子を加えてこんにゃくと筍の煮物。唯一まともっぽくできた。余ったこんにゃく+片栗粉でなんちゃってわらび餅。うーん。硬い。とりあえずムダなしってことで良しとしますか。
kontenten 2010年04月06日 09:16 最近、黒糖いなりって聞きますよね(^^)会社の給食、最近私・・・ダイエットを兼ねて「鍋焼きうどん」にしていますが具に、いかにも【黒糖いなり用のあぶらげ】が載ってくる事があります(><)経費削減も、程々にして欲しいです^^;Aアセアセ
市丸 2010年04月06日 16:31 すみません、何故か勝手にコメント承認制になっちゃってました(- -;黒糖いなりって知りませんでした〜。鍋焼きうどんに入っていても甘くて美味しそう(^^)あ‥鍋焼きうどん食べたくなってきたー。
yumeneko 2010年04月06日 17:16 へええ、初めてのお稲荷さんなの?全然カサカサになんか見えなくってよ(^^)お揚げさんからは、いい味が出るから、最初からそれでこんにゃくと筍を煮たと思えばね。モーマンタイ。市丸さんに触発されて、うちも今夜は、揚げとこんにゃくと筍と、そしてワカメも入れちゃおう。柔らかく煮えたワカメ、美味しいのよ♪
市丸 2010年04月07日 17:40 うちはゆうべも同じメニューでした。ごはんパンパンだから減らなくて〜(^^;ワカメも私にとってほとんど未知の食材なのですがスーパーでたまに買っていた筍とワカメの煮物は確かに美味しかったです。今度は自分で作ってみまーす。
momo 2010年04月08日 01:30 ま、私もおいなりさんは、米詰め込み方式で作ってます・・・2個も食べれば・・・お腹いっぱいになりますね・・・でも美味しそうにできましたね!殿も食べられたら、作り甲斐があるのにね。
市丸 2010年04月08日 06:04 ☆テレマーカーさんリベンジリストに追加です。敗因がはっきりしているので次回はきっと美味しくできる‥かな?問題はその次回がいつになるか、だけど(^^;☆momoさんどうも隙間なく詰め込みたくなっちゃうんです〜。巾着煮を作った時もそうだったなあ。体に脂肪をギュウギュウ溜め込むのもそのせいかなー(^^;
この記事へのコメント
会社の給食、最近私・・・ダイエットを兼ねて「鍋焼きうどん」にしていますが
具に、いかにも【黒糖いなり用のあぶらげ】が載ってくる事があります(><)
経費削減も、程々にして欲しいです^^;Aアセアセ
黒糖いなりって知りませんでした〜。
鍋焼きうどんに入っていても甘くて美味しそう(^^)
あ‥鍋焼きうどん食べたくなってきたー。
全然カサカサになんか見えなくってよ(^^)
お揚げさんからは、いい味が出るから、最初からそれでこんにゃくと筍を煮たと思えばね。
モーマンタイ。
市丸さんに触発されて、うちも今夜は、揚げとこんにゃくと筍と、そしてワカメも入れちゃおう。
柔らかく煮えたワカメ、美味しいのよ♪
ごはんパンパンだから減らなくて〜(^^;
ワカメも私にとってほとんど未知の食材なのですが
スーパーでたまに買っていた筍とワカメの煮物は確かに美味しかったです。
今度は自分で作ってみまーす。
2個も食べれば・・・お腹いっぱいになりますね・・・
でも美味しそうにできましたね!殿も食べられたら、作り甲斐があるのにね。
リベンジリストに追加です。
敗因がはっきりしているので次回はきっと美味しくできる‥かな?
問題はその次回がいつになるか、だけど(^^;
☆momoさん
どうも隙間なく詰め込みたくなっちゃうんです〜。
巾着煮を作った時もそうだったなあ。
体に脂肪をギュウギュウ溜め込むのもそのせいかなー(^^;