今月の箱

3345689
毎月届くFの箱。
今回のは殿的にかなりヒットのようで。
1.jpg
あご乗せにもちょうどいい高さ。
2.jpg
頭をすっぽり入れても
3.jpg
とぐろ巻きでも余裕(?)サイズ。

3298653
寒い時は膝掛け代わりのこたつ布団にもぐり込み
4.jpg
暑くなったら這い出てきてこの箱へ
というのが最近のローテーション。
5.jpg「箱もいいけど暖房入れろニャー!」

恐怖のワクチン接種も昨日すませたし
安心してまったりお過ごし下され。
pero.gif

この記事へのコメント

yumeneko
2009年11月16日 22:06
♪三味線ブギーでシャシャリツシャンシャン・・・by 市丸
最近のカラオケのお気に入りなのよ(^^)
♪ハチョイト ブギウギ~

ところで実家にはコタツはなくて、寒くなると即ストーブでした。
コタツじゃ寒くないですか?
そうね、殿も寒いと仰せのようね(^^;
2009年11月17日 00:03
カラオケに三味線ブギがあるんですか〜オドロキ。
こたつは一応ありますが全然使っていません。
北海道はやっぱりストーブですね。
うちはガスファンヒーターなんですが、暖房料金を比較したくて
昨シーズンはエアコンで過ごしました。
こたつ布団は膝掛けのように直接足に掛けて使っています。
それでも足が冷える時は電気ひざかけを中に入れて。
中にいる殿が暑くなると全身ホカホカになって出てきます(^^)
2009年11月17日 12:26
そちらはもっと寒いですよね?そろそろ暖房ですね。
殿もよかったら肉球博ご参加ください。^^
2009年11月17日 15:31
ワクチン接種、おつかれさまでした。
のんびりまったり、箱を堪能なさってくださいね♪
隙間があるのって、なんだか新鮮ですね~。
ほかほかの殿といっしょにお布団に潜り込む・・・・、
たまりませんね!
2009年11月17日 18:43
隙間には、つめもの?を。・・・⌒_⌒;
(プチプチ・シートは、敷いてますね。~♪ )
2009年11月17日 19:58
こたつ布団の中の殿… その瞳にやられました~☆
ほかほかになって出てきた殿に、触れたいデス… (^m^)
2009年11月17日 23:00
☆BlackTigerさん
お誘いありがとうございます!
うわあぁ〆切まですぐですね。探してみます〜♪

☆soichiroさん
寝る方の布団にはまだ入ってきてくれないんですけどね〜。
もっと寒くならないとダメかな。年明けかな。
私の定位置は座椅子で、足ではさむような形で殿が落ち着くんですが
席を立とうとすると殿も出てきてしまうので
立つのが億劫になってしまいます。よってますます動かなくなる・・
座椅子の回りはすぐに手が届くモノだらけでゴチャゴチャです(^^;

☆Sekiguuuさん
もちろんプチプチ忘れませんよ〜。
ちなみに後ろにあるつぶれた箱は前回の箱です。
http://ichimal.blog.so-net.ne.jp/2009-11-03
もうこれには見向きもしません(^^;

☆うにさん
ホカホカで出てきて、箱に行く前に行き倒れることもあります(^^;
こたつ布団の中の殿を撮るのも毎年恒例になってきました。
ソネフォトにリンクしていますので、よろしければご覧下さい。
(どれも同じような画像ですがw)

この記事へのトラックバック