初ドーム

19.jpg先日旭山記念公園から見えた札幌ドーム。

そういえば愛称は「HIROBA」だったような‥誰もそう呼ばないけど。
2001年完成。ということは今年で8年目。
ついにその内部へ潜入!遅っ。

dome.jpg
北海道日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌の本拠地。
チャンスがあれば一度くらいはナマで試合を観たいと思っていた。
その機会を与えてくれたのは強運の持ち主Yさん。
日ハムの試合のペアチケットを当て、誘ってくれた。
セ・パ交流戦。vs読売ジャイアンツ。
ticket.jpg
ずっと借りっ放しになっているPSPもYさんが懸賞で当てたものだし
うらやましいやら、ありがたいやら(-人-)

シャトルバスに揺られて現地到着。
hoveringstage.jpg
ホヴァリングサッカーステージ。移動するところを見てみたい‥
なんてことを思いつつ入場者の長い列に加わり、ようやく中へ。
stairs.jpg
おお〜、なんだか感動。こんな風になってるんだぁ。
lunch.jpglunch2.jpg
何はともあれ、お弁当♪
交流戦限定「ファイターズBOWL炎のどんぶり」

roof.jpgけっこう急な階段にビビリながら席へ。
playball.jpg試合開始。

Yさんも私も初ドームにして初の野球観戦。応援グッズもナシ。
エキサイトする周囲をよそに、ルールもわからず選手もわからず
ボールの行方も見失い、果ては今何が起こっているのかわからなくなる有様。
3点も先制されてどうなることかと思ったけど
nioka.jpgカキーン♪
hityori.jpgカキーン♪

gameset.jpg大勝〜〜!
ああ、来てよかった。
B・Bのダンスも見られたし♪
bbymca.jpgわーいえむしえ♪♪
bbdance.gifよく頭外れないな‥キツキツなの?w

願わくばこっち(1塁側)にも来てくれたら、もう少しアップで撮れたのにな〜。



札幌ドーム

この記事へのコメント

2009年05月20日 19:06
いい席ですね~ポジション的に観戦し易い場所だと思います!
まぁルールわかんなくても楽しめれば、それでいいですよね~ww
2009年05月20日 21:19
炎のどんぶり食べながら応援したら、
一段と盛り上がりますね~(^^)
B・Bのパフォーマンスって凄いですよね!
頭キツキツじゃなくて、そういう生物なんですよ~~~(爆)
2009年05月21日 00:46
札幌ドームって、横を素通りで帰ってきちゃったんですよね~。

芝生が動くって、サンダーバードの基地みたいですよね。
(わたしも見てみたい。^_^)
2009年05月21日 17:01
☆jiroさん
TVではピンポイントで映してくれるし実況もあるから
何とかついていけるんだけど、現場ではそうはいかないんですね(^^;
もし次の機会があったらラジオかワンセグ必須かも。

☆うにさん
そ、そうか、B・BはB・Bというイキモノなんですね♪
遠くから見ると地味かもしれないけど
可愛さを狙って失敗する着ぐるみ(ドコとは申しませんが‥)じゃなくて
良かったと思います♪
あ、いえ、イキモノでしたねw

☆セキグさん
サンダーバードのマーチをBGMに見学したいですね〜。
他のドームには行ったことないんですが、どこもこんな感じなのかな?
今回初めてだったせいか、何か異空間に入ったような感覚でした(^^)
2009年05月21日 21:06
パッケージから何となくファイターズ焼きそば(日清)を連想 >お弁当
何でも北海道限定で「かやく」のなるとがFマーク付きキャップ形をしてるとか(東京モンのくせに何故か知ってる)。
2009年05月21日 21:36
よくご存知ですね〜その通りです!
私は道民だけどファイターズ焼きそば買ったことないです(^^ゞ
かまぼこがB・Bだったら思わず買っちゃうんだけどなー。

この記事へのトラックバック